
ふたば
もうお前の旦那が最低だということは分かったよ、
という声が聞こえてきそうですが、まだまだあるので行かせてください(笑)
生活費、強制削減 続行中
次男妊娠中、長男もまだ1歳で、それに加え生活費のやりくりで気持ち的にも余裕のない毎日を送っていました。
転職してまだ間もなかった旦那は、市民税は給与天引きではなく自身で納付しなくてはいけませんでした。

おそらく私が忙しい時間を狙って支払い報告をしてきた旦那。旦那の作戦通り、私は納付書の控えの確認を怠ってしまったのです。
そして忘れた頃に、インターホンが鳴ります…。




あきらかにオフィシャルではない印鑑が押してあったのです…。
(勤務先の印鑑を押したのか自分で購入したのかは分かりませんが発送が幼稚すぎてホラーです)
※こちらは既に納付済です。

ふたば
恥ずかしいです。
税金を納めるのは義務なのに…。
すみません。続きます。
コメント